街中で素敵な物を見つけたら楽天ランキングで確認して、いま気になる商品を紹介していくブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やりたくない捗らないお掃除がスムーズらくちんに!
たちまちスピードアップできる12のコツの④⑤ですよ。
10分ピピピッで移動!お掃除ターゲットを絞って集中力キープしましょう。
「キッチン周りを1時間で。」と心の中で誓ってもたいていは失敗してしまうはず。
それならその1時間をさらに区切って、台所内で10分ごとの目標を落とし込めばいいのです。
シンク磨き、壁拭き、レンジフード掃除などなど。台所内にお掃除も端から端まで
いろいろあります。人間10分程度なら集中力もキープできるし、どう動けば合理的か、
その判断も的確になるはずです。
⑤ 雑巾絞りが嫌い
時間短縮の4つの掃除道具を用意しましょう。
せっかく水拭きをしても、その汚れた雑巾をもう一度すすいで使うと、
なんだか汚れ残りが気になりませんか?
1年に一度の大掃除なら、思い切って道具も使い捨てにするのも良い手段です。
今の時代、100円均一を強い味方につけましょう。
古いバスタオルを32枚に切ったもの、割り箸、新聞紙、使用済みのストッキング、
これが最強の武器です。ひたすら汚してポイッで、ストレスフリーです。
気持ちも手間も、とてもラクになりますよ。